上田市郊外春の花めぐり
- info9634699
- 4月5日
- 読了時間: 2分
春の陽気に包まれ、あちこちで春の花々が美しく咲き誇る季節がやって来ました。のんびりと春の彩りを楽しむ花めぐりに出かけませんか。
(各所の開花状況は年によって違うのでホームページやSNSなどで確認してください)
写真は岡田光司さん撮影
信州国際音楽村(上田市生田)
桜・スイセン・残雪の浅間山の競演

信州国際音楽村は四季折々の自然が楽しめるスポット。特に桜とスイセン、そして残雪の浅間山の競演は格別です。南斜面のスイセンが咲き誇ると、一面が黄色いじゅうたんを敷き詰めたようになり、人気の撮影スポットです。
恒例の「すいせん祭り」は6日(日)まで。摘み取り体験(有料)もできます。
〈問〉信州国際音楽村 ☎0268・42・3436
前山寺(上田市前山)
荘厳な三重塔とフジの花

新緑がまぶしくなるころ、国重要文化財の三重塔のそばには大ぶりのフジが咲きます。風にそよぐ花房にやわらかな香りが漂い、荘厳な三重塔を見ながら歩けば、時がたつのを忘れてしまいそう。境内で採れるオニグルミのたれと塩田産のもち米で作った名物、くるみおはぎ(900円。午前10時〜午後3時 木・金曜定休 要予約)も楽しみです。
参拝時間は午前9時~午後4時。入山料は一般200円、 高校生100円、小中学生50円。
〈問〉前山寺 ☎0268・38・2855
独鈷山麓の千本桜(上田市平井)
青空の下、菜の花とのコントラストが美しい

独鈷山麓の宮沢地区御屋敷平では、桜が満開になるのとほぼ同じころ、菜の花も一斉に咲き誇ります。淡い桜色と鮮やかな菜の花のコントラストが青空の下でひときわ美しく映えます。ここは夏から秋にかけて、ヒマワリやコスモスの花が広がる場所。里山の風景の中で季節の花が楽しめる、信州上田の絶景スポットです。
〈問〉丸子産業観光課 ☎0268・42・1048
別所温泉駅(上田市別所温泉)
木造駅舎に映えるツツジ

上田電鉄別所線の別所温泉駅では、ツツジが見頃を迎えると、ピンク色の花がミントグリーンの木造駅舎に映え、観光客を楽しませます。同線の車窓からは、沿線の新緑や花々が次々に目に入ってきます。上田の春を満喫するため、あえて電車で出かけるのもいいですね。
〈問〉上田電鉄株式会社 ☎0268・39・2117
Comments